美しい日々をかさねる道具 毎日の食事が、生活の基準をつくる。 包丁は、そんな毎日の食卓をつくる大切な道具です。 忙しい日々の中でも手入れがしやすく、女性の小さな手にも心地よく、キッチンのインテリアに馴染み、美しい佇まいをつくる包丁を。
”kasane”の名は、日本古来の美しい配色「かさねのいろめ」を由来に、四季の重なりによる美しい風景、素材の重なりによる料理の美味しさ、日々の時間の積み重なりによる確かな道具づくりなど、様々な「かさなり」への想いが込められています。
日用の道具としてだけでなく、暮らしの中で愛情表現を重ねるものとして。 この包丁が、あなたの暮らしをより豊かに、そして日々の食卓が美しい時を重ねてゆくことを願っています。
”kasane”は、700年以上の伝統ある刃物の町・岐阜県関市の技術と、日本の豊かな自然とのかさなりから生まれた包丁です。 関市で大正5年に創業し、包丁をはじめとする刃物を製造するスミカマの技術と刃物製造の経験を生かしながら、 現代のライフスタイルに合わせた女性の視点でデザインされています。 ハンドルには、希少な岐阜県産の天然木・ヤマザクラを使用。 従来は廃棄されたりチップとして粉砕されてしまう細かい部材を活用しています。 使い込むうちに風合いが増す、天然木ならではの美しさと、一本一本それぞれに異なる表情を楽しんでいただきたいと思っています。
|
無理のない、丁寧な暮らしが理想的
本格的な鋼の包丁にも憧れるけど、正直なところ、忙しい日々の中ではお手入れが大変。 お手入れがしやすく、女性の小さな手にも心地よく馴染む包丁が欲しい。 できればキッチンのインテリアに映える、美しい道具がいい。 kasaneは、そんな女性の理想を形にしたステンレス包丁。簡単なお手入れを実現するステンレスの良さと、味わいのある木材を生かしたデザインが特徴です。
毎日のお料理に欠かせない、基本の3点セットです。
・文化包丁 家庭で使用しやすいよう、肉・魚・野菜などさまざまな食材が扱えるようにした包丁です。 菜切り包丁と牛刀の長所を兼ね備え、肉・野菜・魚などに幅広く使える包丁。 みねが斜めにカットされて刃先が尖った形状です。 女性の小さな手にも取り回しがしやすく、小さなまな板やカッティングボードにも使いやすい、刃渡り16.5cmの文化包丁。 これ一本で、野菜から魚、肉まで様々な食材に対応します。
・ペティナイフ 皮むきや、小野菜、小魚、肉まで様々な食材に対応した刃渡り12.5cmのペティナイフです。 カッティングボード上でテーブルナイフとしてもご使用いただけます。
・パン切り包丁 独自の大小のギザ刃を交互に組み合わせることで硬いパンから柔らかいパン、サンドウィッチまで、刃元から先端まで切る位置を気にすることなく切りやすいところで美しく切ることができます。
また、kasaneは軽量仕様。 軽い包丁は疲れにくいので、毎日のお料理に使いやすいのが魅力です。
|
気持ちいい切れ味が持続します
刃身には、金剛ハイカーボンステンレスを採用し、高硬度ならではの切れ味を実現しています。 通常の包丁の刃先研削は0.3〜0.35mmですが、kasane包丁は最新のNC研削器で刃先を0.15〜0.2mmに研削。 スミカマの新開発技術、「ZERO EDGE」研ぎ工法を採用し、消耗により切れ味が低下しても刃の薄さと低抵抗により切れ味が持続するのが特徴です。 さびにくいステンレスなので、お手入れも簡単! もちろん、砥石で研ぐこともできるので、時間のある時には研ぎ直すことで長く寄り添う道具としてお使いいただけます。
刃身にはkasaneのロゴマーク入り。 ロゴマークは山々が重なる日本の里山風景や、風と土の重なりを表したデザインです。
|
インテリアに映える、美しい包丁 毎日何度も手にするものだから、うつわや家具にこだわるように、包丁にもこだわりたい。
ハンドルには、希少な岐阜県産の天然木・ヤマザクラを贅沢に使用しています。 ヤマザクラは植林していないため、必要な材木を伐採する際に偶然その場に生えていた材なので希少価値が高い材料なのです。 国産のヤマザクラは主張しすぎない美しい木目・優しい風合いで経年変化を楽しむことができます。 中でも、従来チップや廃材として破棄されることの多い、幹の細い部材を有効活用しています。 ヤマザクラは水に強く、木目繊維がきめ細かいので硬く丈夫です。
学校給食の現場でも使用されており、木の器やカトラリーに適した安全性の高い含浸性ウレタン樹脂塗料仕上げ。 耐水性を保ちながら、天然木ならではの優しく手に馴染む使い心地を生かしています。風合いを生かしながら衛生的。 女性の手に馴染み、キッチンに置いても美しいデザイン。 約1年の月日をかけ、試作とモニタリングを繰り返し、握りやすさとデザイン性を両立したハンドルです。
天然木・山桜の木目が、キッチンのインテリアに彩りを添えます。 ※ハンドルには天然木を使用しております。木目や色味が個々に異なりますことを予めご了承ください。食器用ウレタン塗装を施していますが使用による経年変化・劣化がありますが天然木の個性・風合いとしてご理解ください。
縁起の良い贈り物にも
化粧箱は、日本古来の美しい着物の配色「かさねのいろめ」をイメージし、山桜の淡いピンクと、グレーベージュの「かさね」を表現。
古来より日本では門出やお祝い事に包丁を送る風習があります。 また「新たに切り開く」と言う意味があり、縁起のいい贈りものとされています。 kasaneは、山桜の霞む日本の風景をイメージしたオリジナルの貼り箱に入れてお届けします。 女性らしいパッケージ。新生活のお祝いなどにぜひご利用ください。
お取り扱い上のご注意 ・この包丁は食材を切ることを目的としたものです。調理以外には使用せず、用途に合った包丁をご使用ください。文化包丁・ペティナイフ等で冷凍食材、骨など硬いものを切ると刃こぼれ、折れや曲がり、ヒビ、ハンドルのがたつき、破損の原因となることがありますので専用包丁をご使用ください。 ・刃先は非常に薄く研いであります。左右から力がかかる、衝撃を伴う使用は、刃こぼれ、折れや曲がり、ヒビ、ハンドルのがたつき、破損の原因となりますのでおやめください。 ・ハンドルが滑る(油、水、洗剤等付いた)状態で使用しないでください。 ・包丁の背(包丁の上の部分)に指や手のひらを直接あてて力を入れないでください。指等を傷付ける恐れがあります。 。ハンドルには天然木を使用しています。洗浄する際は食器洗い乾燥機、食器乾燥機を使用しないでください。変形、サビ、変色の原因になります。
お手入れ方法について ・使用後は速やかに食器用洗剤を使い、柔らかいスポンジ等で洗い、水気を十分拭き取り、風通しの良い安全な場所に収納してください。 ・週一回程度、砥石で研ぐと切れ味が持続します。
木製ハンドルのお手入れ ・ハンドルには岐阜県産の天然木「ヤマザクラ」を使用し、食器用ウレタン塗装を施しています。使用による経年変化・劣化がありますが、天然木の個性・風合いとしてご理解ください。 使用後は水に浸け置きせず、早めに洗い、拭いて自然乾燥してください。 表面のかさつきや色の変化が気になったら、クルミオイルやグレープシードオイルなどの植物性油を布に含ませて拭き込んでいただくと、自然なつやが出ます。定期的なお手入れをおすすめしています。
|
" target="_blank" tabindex="-1">
美しい日々をかさねる道具 毎日の食事が、生活の基準をつくる。 包丁は、そんな毎日の食卓をつくる大切な道具です。 忙しい日々の中でも手入れがしやすく、女性の小さな手にも心地よく、キッチンのインテリアに馴染み、美しい佇まいをつくる包丁を。
”kasane”の名は、日本古来の美しい配色「かさねのいろめ」を由来に、四季の重なりによる美しい風景、素材の重なりによる料理の美味しさ、日々の時間の積み重なりによる確かな道具づくりなど、様々な「かさなり」への想いが込められています。
日用の道具としてだけでなく、暮らしの中で愛情表現を重ねるものとして。 この包丁が、あなたの暮らしをより豊かに、そして日々の食卓が美しい時を重ねてゆくことを願っています。
”kasane”は、700年以上の伝統ある刃物の町・岐阜県関市の技術と、日本の豊かな自然とのかさなりから生まれた包丁です。 関市で大正5年に創業し、包丁をはじめとする刃物を製造するスミカマの技術と刃物製造の経験を生かしながら、 現代のライフスタイルに合わせた女性の視点でデザインされています。 ハンドルには、希少な岐阜県産の天然木・ヤマザクラを使用。 従来は廃棄されたりチップとして粉砕されてしまう細かい部材を活用しています。 使い込むうちに風合いが増す、天然木ならではの美しさと、一本一本それぞれに異なる表情を楽しんでいただきたいと思っています。
|
無理のない、丁寧な暮らしが理想的
本格的な鋼の包丁にも憧れるけど、正直なところ、忙しい日々の中ではお手入れが大変。 お手入れがしやすく、女性の小さな手にも心地よく馴染む包丁が欲しい。 できればキッチンのインテリアに映える、美しい道具がいい。 kasaneは、そんな女性の理想を形にしたステンレス包丁。簡単なお手入れを実現するステンレスの良さと、味わいのある木材を生かしたデザインが特徴です。
毎日のお料理に欠かせない、基本の3点セットです。
・文化包丁 家庭で使用しやすいよう、肉・魚・野菜などさまざまな食材が扱えるようにした包丁です。 菜切り包丁と牛刀の長所を兼ね備え、肉・野菜・魚などに幅広く使える包丁。 みねが斜めにカットされて刃先が尖った形状です。 女性の小さな手にも取り回しがしやすく、小さなまな板やカッティングボードにも使いやすい、刃渡り16.5cmの文化包丁。 これ一本で、野菜から魚、肉まで様々な食材に対応します。
・ペティナイフ 皮むきや、小野菜、小魚、肉まで様々な食材に対応した刃渡り12.5cmのペティナイフです。 カッティングボード上でテーブルナイフとしてもご使用いただけます。
・パン切り包丁 独自の大小のギザ刃を交互に組み合わせることで硬いパンから柔らかいパン、サンドウィッチまで、刃元から先端まで切る位置を気にすることなく切りやすいところで美しく切ることができます。
また、kasaneは軽量仕様。 軽い包丁は疲れにくいので、毎日のお料理に使いやすいのが魅力です。
|
気持ちいい切れ味が持続します
刃身には、金剛ハイカーボンステンレスを採用し、高硬度ならではの切れ味を実現しています。 通常の包丁の刃先研削は0.3〜0.35mmですが、kasane包丁は最新のNC研削器で刃先を0.15〜0.2mmに研削。 スミカマの新開発技術、「ZERO EDGE」研ぎ工法を採用し、消耗により切れ味が低下しても刃の薄さと低抵抗により切れ味が持続するのが特徴です。 さびにくいステンレスなので、お手入れも簡単! もちろん、砥石で研ぐこともできるので、時間のある時には研ぎ直すことで長く寄り添う道具としてお使いいただけます。
刃身にはkasaneのロゴマーク入り。 ロゴマークは山々が重なる日本の里山風景や、風と土の重なりを表したデザインです。
|
インテリアに映える、美しい包丁 毎日何度も手にするものだから、うつわや家具にこだわるように、包丁にもこだわりたい。
ハンドルには、希少な岐阜県産の天然木・ヤマザクラを贅沢に使用しています。 ヤマザクラは植林していないため、必要な材木を伐採する際に偶然その場に生えていた材なので希少価値が高い材料なのです。 国産のヤマザクラは主張しすぎない美しい木目・優しい風合いで経年変化を楽しむことができます。 中でも、従来チップや廃材として破棄されることの多い、幹の細い部材を有効活用しています。 ヤマザクラは水に強く、木目繊維がきめ細かいので硬く丈夫です。
学校給食の現場でも使用されており、木の器やカトラリーに適した安全性の高い含浸性ウレタン樹脂塗料仕上げ。 耐水性を保ちながら、天然木ならではの優しく手に馴染む使い心地を生かしています。風合いを生かしながら衛生的。 女性の手に馴染み、キッチンに置いても美しいデザイン。 約1年の月日をかけ、試作とモニタリングを繰り返し、握りやすさとデザイン性を両立したハンドルです。
天然木・山桜の木目が、キッチンのインテリアに彩りを添えます。 ※ハンドルには天然木を使用しております。木目や色味が個々に異なりますことを予めご了承ください。食器用ウレタン塗装を施していますが使用による経年変化・劣化がありますが天然木の個性・風合いとしてご理解ください。
縁起の良い贈り物にも
化粧箱は、日本古来の美しい着物の配色「かさねのいろめ」をイメージし、山桜の淡いピンクと、グレーベージュの「かさね」を表現。
古来より日本では門出やお祝い事に包丁を送る風習があります。 また「新たに切り開く」と言う意味があり、縁起のいい贈りものとされています。 kasaneは、山桜の霞む日本の風景をイメージしたオリジナルの貼り箱に入れてお届けします。 女性らしいパッケージ。新生活のお祝いなどにぜひご利用ください。
お取り扱い上のご注意 ・この包丁は食材を切ることを目的としたものです。調理以外には使用せず、用途に合った包丁をご使用ください。文化包丁・ペティナイフ等で冷凍食材、骨など硬いものを切ると刃こぼれ、折れや曲がり、ヒビ、ハンドルのがたつき、破損の原因となることがありますので専用包丁をご使用ください。 ・刃先は非常に薄く研いであります。左右から力がかかる、衝撃を伴う使用は、刃こぼれ、折れや曲がり、ヒビ、ハンドルのがたつき、破損の原因となりますのでおやめください。 ・ハンドルが滑る(油、水、洗剤等付いた)状態で使用しないでください。 ・包丁の背(包丁の上の部分)に指や手のひらを直接あてて力を入れないでください。指等を傷付ける恐れがあります。 。ハンドルには天然木を使用しています。洗浄する際は食器洗い乾燥機、食器乾燥機を使用しないでください。変形、サビ、変色の原因になります。
お手入れ方法について ・使用後は速やかに食器用洗剤を使い、柔らかいスポンジ等で洗い、水気を十分拭き取り、風通しの良い安全な場所に収納してください。 ・週一回程度、砥石で研ぐと切れ味が持続します。
木製ハンドルのお手入れ ・ハンドルには岐阜県産の天然木「ヤマザクラ」を使用し、食器用ウレタン塗装を施しています。使用による経年変化・劣化がありますが、天然木の個性・風合いとしてご理解ください。 使用後は水に浸け置きせず、早めに洗い、拭いて自然乾燥してください。 表面のかさつきや色の変化が気になったら、クルミオイルやグレープシードオイルなどの植物性油を布に含ませて拭き込んでいただくと、自然なつやが出ます。定期的なお手入れをおすすめしています。
|
" alt="スミカマ kasane かさね 文化包丁 ペティナイフ ショップ パン切り 3点セット/包丁置き&キッチンタオルプレゼント(小型包丁 パン切りナイフ 贈り物 贈答品)">